2007.06.25

3日前、宇治「亞侘庵」でライブ。
ああいう小さなスペースでお客さんの息まで感じながらやる演奏には独特の面白さがある。バンドもお客さんも少人数で、内輪のパーティみたいだがそうはならない、その微妙なあたりが楽しみどころだ。以降僕には予定がない。あ、正確には不特定のお客さんの前で演奏する予定がないのだが「お楽しみはこれからだ」というフレーズはまだ生きている。またそのうちに。

亞侘庵でのライブ当日の朝、母の妹が亡くなった。実は通夜の最中に演奏していたのだ。翌日(一昨日)は朝用事を済ませてから葬儀のため神戸に向かう。母をなくした従姉妹が二人と妻をなくした叔父。言葉を見つけられない僕が「大丈夫?」と声をかけると長女は「ぜーんぜん大丈夫!」と笑った。なぜかこっちが救われる。叔母の病気がわかってからこれまでずっと自分達に出来ることをやりつくし全く悔いなくこの日を迎えたのだと胸をはる姉妹を僕は尊敬する。次女の顔には既に亡くなっている祖母の面影が濃く残っていた。陽気で活発だった叔母の遺影は人柄をそのまま表したような素晴らしい笑顔で、長く会うことのなかった彼女のイメージが僕のなかでその顔に固定された。心根の計り知れない叔父は、僕が中学入学後音楽に入れ込み始めた時に自分の古いギターをくれたその人だった。あのギターがなければ僕の人生は確実に変わっていたはず。気さくで楽しい人だった叔父は成長した僕に今や敬語を使うようになった。やはり叔父が気掛かりではある。

人が亡くなった時に訪れるこの感情は何かと思った。全てのことに良し悪しはなくて、そう思うのはその人の心の問題だ。そういうことを言っているのではない。僕は過去を振り返ったり、懐かしんだりするのが好きじゃない。それは必ず後ろ向きのイメージを背負って来るからだと思う。常に現在を生き、未来のために何かを残そうとすることが正しいと僕は信じている。叔母は僕の未来にも何かを残していったはず。久しぶりに再会した従姉妹たちとも未来を作りたい。

全てを終了した後、僕は両親と箕面の弟夫婦、筑波から来た弟で食事に行った。母は「妹がこうして家族を会わせてくれた」と言って喜んだ。「こんなこと滅多にない」と父も言う。
全ては繋がっていて無駄なく必然で動いている。ここから東へ向かってひたすら行けば、いつかここへ西から帰ってくるのだ。そんなことを考えた。

+++++

前へ
後へ
最新の日記へ

Copyright (C)
2007 Morita Takto.
All rights reserved.