2010.1.29

寝る時に横に置いておくと、その人の眠りを分析して、起きないといけない時間の前の、最も眠りの浅い時に、アラームを鳴らすという、ちょっとすごそうなアプリ発見。これを使えば、朝は爽快に目覚められるという。眠りの深さを、時間軸にグラフにまでするのが興味をそそる。サンプルのグラフは、なるほど最初は浅いところから始まって、しばらくしてからすーっと深い所へ行き、その後は上下を繰り返してから徐々に浅くなり朝を迎える。そんな感じが標準的な眠りなんやろか。

さっそく枕元に、というか、最近僕は枕を使わずに寝ているのだが、そういう位置にセッティング済のiPhoneを置いて、いつも通り寝てみた。就寝時間は午前2時半頃。8時半に目覚ましを設定していたのに8時頃に起こされたので、アラームは経験出来なかったが。見るとそのグラフには助走みたいなのがなく、直後から一気に最深部へ突っ込んだかと思うと、そのまま海底を這うようにしながら2時間半ほど。その後一度、夢を見るほどには浅くないところまで上昇するが、また深みへ潜って、それから一気に海面まで浮上した。それが7時半頃で、そこからは水面をぷかぷか漂うような眠りで、いつ起きてもいいような感じ。確かに僕は普段から寝付きが良くて、いつも布団に入った直後から記憶がない。眠りも深いようで夢も見ないし、睡眠時間も少なくて平気だが、こんな人ってたくさんいるんやろか。いや、それ以前に、これってどうやってこんなことわかんのか?寝息ですかね。

思い立ってからずっと何をするのも音楽を聴きながら。朝歩く時にももちろんだが、このごろは手が冷たすぎるので、本を読みながら歩くのはやめていた。しかし音楽を聴きながらさらに本を読みながら歩くとどうか。そういう興味がわいた今朝、ダウンを着て外へ出たら、普通に少し歩いただけで背中に汗をかいた。やっぱり僕にはダウンは暑過ぎるか。とにかく天気がいいので今日は暖かい。ダウンはやめて昔から着てるジャケットにした。「レッドの森田さん」と言われた真っ赤なジャケット。イヤホンをしたまま本を持って歩き始めた。集中力のない僕が、意外と大丈夫、というより、音楽を聴くことで、外部の雑音を遮断しているので、かえって集中力が増すような気もしないではない。と、ここでさらに疑問。このところブルースばかり聴いてるので、基本的に歌は英語で曲によってはインストルメンタル。長年英語の歌を聴いて歌ってしてるとはいえ、聴きながら歌詞の意味がどんどんアタマにはいってくるほど英語に長けてはいない。では日本語ならどうなのか。それなら嫌が応にも意味がわかっちゃうので、脳にはさらなる負荷がかかり、脳リハビリにはいいのかも。「脳リハビリ」これ、今つくった言葉。だがもしやと思って検索したら、既にある言葉らしい。僕が聴く日本語の歌といえば、スパイダース、RCサクセション、ピンキーとキラーズ。こんなとこ。RCはiPhoneに入れてたので、今日はこれでいくことに。結果はあまり変わらないような気が。脳波みたいなのを測定するとちがうんやろか。今後いろいろ検証してみることにする。

荷物が届いた。「ポンカン 10キロ」!

+++++

前へ
後へ
最新の日記へ

Copyright (C)
2007-2010 Morita Takto.
All rights reserved.