美術造形教室, アトリエ・トロッポ, 豊中市螢池東町, 蛍池, 刀根山小, 蛍池小, 体験教室, 阪急宝塚線, 蛍池駅, モノレール, お絵描き, 工作,
デッサン, ガラス, 図工, 美術, 芸術, 小学生, 幼稚園児, 保育園児, 未就学児, 中学生, 大阪, 豊中, 池田, 箕面, 伊丹
Instagram
住所:〒560-0032 豊中市螢池東町2丁目7番16号(
map↓
)
電話:
090-9982-7009
メール:
メールフォームへ
電話には出られない場合がありますのでメールをおすすめします。
Facebook
お知らせ
★
ジュニアクラスの新入会★キャンペーン中!
メール
かお電話(
090-9982-7009
)にてお気軽にお問い合わせ下さい。
電話には出られない場合がありますので、メールをおすすめいたします。
★★★ 2025年1月以降、ご入会で以下の特典をご用意しています
★★★
★★★
入会金1,500円引き
+
絵の具セットプレゼント
★★★
★★★ キャンペーンは予定数に達し次第、終了させていただきます
★★★
★ 料金に関する制度など
◎ 月途中入会には初月度月会費を
相応分割引き
ます。
◎ 現会員の紹介による入会は入会金を
500円引き
。
◎ さらに兄弟姉妹の会員は、二人目以降の月会費が常時
1,000円引き
になります。
◎ 学校、幼稚園などの都合にあわせて振り替えが可能です。
(レギュラークラスは現在募集しておりません)
★新型コロナ等、感染症への対策について
当アトリエでは、随時状況を注視し、出来るかぎり臨機応変に対応するよう心がけています。
現在、対策はかなり緩和をして以下を実施中ですが、さらに徐々に緩和の予定です。
+++ 当面は、以下のように対策を実施いたします +++
★教室を始める前および終了時に
手洗い
をいたします。
★
マスク
は任意としています。
★常に
換気扇
を稼働しています。
★手、ドアノブなど身の回りの
消毒
も随時行います。
★消毒用のエタノールも常備していますが、
肌の弱い子もいますのでとくにすすめてはいません。
+++++
アトリエ・トロッポは、
6人前後までの少人数クラスで課題に取り組む、
美術スタンスの造形教室です。
さまざまな素材や道具で、描くこと、作ること、のみならず、
観察する、思い浮かべる、考える、アイデアを出す、
さらに、計算することや、行程を画することまで、
あらゆる体験を経験値として蓄積し、
のちの人生における選択肢を拡げてゆければと考えています。
「自分のアイデアを自分で形にする」
「最後まで自分の力でやり遂げる」
「達成感の体験」など。
これらは、標準的な能力や人格をめざす日本の学校教育から、
一歩抜け出す大きなヒントになるでしょう。
まずは「体験教室」をお申し込みください。
「Instagram」
←こちらでは最新の作品をご覧いただけます。
当アトリエの活動内容をよりわかりやすくお伝えするため「Instagram」を始めました。
子供たちの作品および解説、ガラス・ワークショップの活動などについてご報告します。
今後コンスタントに増やしていきます。
>>クリック<<
★ 課題作品集(ジュニアクラス)
「きれいなカタツムリ」
← クリックで閲覧出来ます。
「ポンポン花火」
「ぶどうを観察しよう」
「二色の唐辛子と綿の実」
「ハンコ遊び」
「お菓子の家」
「カッコいい自分をプロデュース」
★
「とよなかインキュベーションセンター」
のサイトに紹介記事がアップされました!
アトリエ・トロッポの基本理念をわかりやすくご紹介いただきました。
>>クリック<<
20250315
更新
アトリエ・トロッポでは毎月、
ガラス作品制作
のワークショップを行っています。
ごく簡単な作業でできるアクセサリーなどから、
さまざまなテクニックや材料、豊富なカラーのガラス素材による高度な美術作品まで、
自由度の高い内容で、お望みのものをご自身のアイデアで自由に制作いただけます。
大人も子供(小学生以上)も参加可。
教室は「豊中螢池」「神戸御影」の2ヶ所のうち、そのときのご都合に合う教室で。
★入会、退会など不要 いつでもご参加可能です★
日程と内容詳細は
こちら
から。
★★★「茶処眞(ちゃどころしん)」にて作品展
2025年4月11日(水)〜14日(火)
開催いたします。
▲クリックで拡大
原則として、材料、道具はすべて教室でご用意します。
★ その他の制度
◎ 月途中入会には初月度月会費を相応分割引きます。
◎ 現会員の紹介による入会は入会費を
500円引き
。
◎ さらに兄弟姉妹の会員は、二人目以降の月会費が
常時1,000円引きになります。
◎ 原則として、材料、道具はすべて教室でご用意します。
◎ 学校、幼稚園などの都合には振り替えで対応します。
ジュニア・クラスは、幼児・児童を対象に、毎回絵画や工作な
どの課題にみんな一緒に取り組む教室です。
子供たちが楽しく達成感を得られることを前提に、あえて指示や方向付けを少なく、本人の意思や指向を尊重することで、その子の特性を伸ばします。多くの教育機関などでは専門教諭の不在もあり、お手本ありき、見栄え重視の傾向で、独自性は封じ込まれているのが現状。本来の「図工の役割や必要性」を反映していません。自らの手で作り表現することは人間形成にもコミュニケーションの観点からも非常に重要ですが、さらにのびのびと自分のアイデアをその場で活かせる場は、平均化されないオンリーワンを育てます。
○物の形や質を正確に認識し理解する観察力。
○美しく構成するセンスや独創性。
○制作行程を順序だてて考える力。
○作品を最後まで仕上げる忍耐力。
これらを育てながら、興味を深め、視野を広めて、自信と自覚を獲得していきます。苦手な子には作る楽しみとの遭遇、好きな子には新しい体験と発見の機会を提供するため、さまざまな素材や課題をご用意してお待ちしています。
ジュニアクラス時間割
水曜
木曜
土曜
09:30〜10:30
◯
10:45〜11:45
◯
13:15〜14:15
◯
15:45〜16:45
◯
16:00〜17:00
◯
17:00〜18:00
◯
17:15〜18:15
◯
住所 〒560-0032 豊中市螢池東町2丁目7番16号
(阪急宝塚線・モノレール 蛍池駅から徒歩約3分)
電話
090-9982-7009
メール
ateliertroppo@gmail.com
(電話に出られない場合がありますので、
ご連絡はメールをおすすめいたします)
URL
http://www.poolcompany.com/troppo/
森田タクト
イラストレータ、デザイナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都市立芸術大学 美術学部 卒業
元デザイン専門学校、短期大学 講師、二児の父
片山みやび
画家(油彩、ガラス、リトグラフ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国のギャラリー、百貨店などにて個展多数
京都市立芸術大学大学院 美術研究科 修了
元美術専門学校、公立高等学校 講師、二児の母
ページトップへ↑
メールでのお問合せは
こちら
からどうぞ
counter
ページトップへ↑